横浜美術館叢書<br> 小島鳥水 西洋版画コレクション

個数:
  • ポイントキャンペーン

横浜美術館叢書
小島鳥水 西洋版画コレクション

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 169p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784896601770
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0371

内容説明

デューラーからピカソまで、“泰西創作版画”を体系的に蒐集、山と文学、そして美術を愛した軌跡を追う。50年余を横浜で過ごし、近代登山のパイオニアとして知られる烏水の「もうひとつ」の素顔を紹介。

目次

第1章 小島烏水の生涯(烏水と横浜;横浜正金銀行員としての生涯 ほか)
第2章 小島烏水と美術(美術に対する関心の高まり;山と水彩画 ほか)
第3章 渡米とコレクションの形成(古書店巡りの愉しみ;浮世絵版画の蒐集 ほか)
第4章 烏水コレクションでたどる西洋版画の歴史(『泰西創作版画展覧会目録』;オールド・マスターの時代 ほか)
第5章 烏水コレクションの影響と意義(西田武雄とエッチング運動;日本における西洋美術コレクション)

著者等紹介

沼田英子[ヌマタヒデコ]
東京芸術大学大学院美術研究科修士課程修了、西洋美術史専攻。英国イーストアングリア大学美術史学部大学院修士課程修了。東京芸術大学美術学部芸術学科西洋美術史研究室助手を経て、1990年より横浜美術館に学芸員として勤務。現在、横浜美術館学芸係長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品