有隣新書<br> ギルデマイスターの手紙―ドイツ商人と幕末の日本

個数:
  • ポイントキャンペーン

有隣新書
ギルデマイスターの手紙―ドイツ商人と幕末の日本

  • 生熊 文【編訳】
  • 価格 ¥982(本体¥893)
  • 有隣堂(1991/03発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 16pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 新書判/ページ数 207p/高さ 18X11cm
  • 商品コード 9784896600971
  • NDC分類 678.21
  • Cコード C0221

内容説明

一八五九年に横浜が開港し、「第二のカリフォルニア」になるというニュースは全世界に広がった。統一以前のドイツ諸国のなかで、ブレーメンの商人ギルデマイスターはオランダ人の名目で来日、ハンザ都市と日本との通商条約の締結を画策し、その経過や商業活動の見込みなどを故国に書き送った。本書は、ギルデマイスターの手紙十九通と回想録をとおして、商人の目で見た幕末の日本をはじめて紹介し、ドイツ人クラブの創設に貢献し、在横浜プロシア名誉領事なども務めたその足跡をたどりながら、日独交流史の隠れた側面を浮き彫りにする。

目次

第1章 ギルデマイスターの生涯
第2章 ギルデマイスターの書簡
第3章 ギルデマイスターの『回想録』

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

bapaksejahtera

10
幕末の開国間もない日本に、ハンザ都市同盟の一つ、ブレーメンの商社員として滞在したドイツ人ギルデマイスターの書簡を中心として、激動期の日本に於ける商業活動を描く。この短い新書は、まず彼の家系から活動のあらまし、次に彼が日本から故国に宛てた19通の書簡、最後に1913年に著された彼の回想録の三部構成からなる。我が国の商業貿易や金融活動の黎明期の様や、統一以前のドイツ人商社員の、英仏や新興の米国の中で制限を受けつつ、恐らくは彼が強い帰属意識を持ったブレーメンやハンザ同盟に間する成功を見なかった諸活動が興味深い。2023/07/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1979902
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品