南方ノート・戦後日記

個数:

南方ノート・戦後日記

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月28日 06時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 352p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784896426953
  • NDC分類 915.6
  • Cコード C0095

目次

大佛次郎「南方ノート」(地図「南方滞在期における大佛次郎の足跡 1943/11/7~1944/1/27」;大佛次郎の南方滞在記録(旅程表)
Cahier 1
Cahier 2
Cahier 3
Cahier 4
Cahier 5
大佛次郎『南方ノート』解題)
大佛次郎「戦後日記」(「自由日記」より 昭和二十一年三月四日より五月七日;「秋風帳」 昭和二十二年八月六日より十一月十七日;「待春記」 昭和二十二年十一月十八日より二十三年一月二十七日;「如月記」 昭和二十三年一月二十七日より二月十六日;「弥生帳」 昭和二十三年二月十七日より三月二十日 ほか)

著者等紹介

大佛次郎[オサラギジロウ]
1897(明治30)年横浜生まれ。本名は野尻清彦。長兄は星の文学者・野尻抱影。1921(大正10)年東京帝大卒業後、教員や外務省嘱託として勤務。この頃ロマン・ロランの訳書を出し、その他小説の抄訳などを雑誌に寄稿する。1924(大正13)年大佛次郎の筆名で「鞍馬天狗」シリーズが人気となり、専業作家生活に入る。同シリーズ47作の他、時代小説から現代小説、ノンフィクションまで、幅広いテーマで多くの作品を手がけた。1973(昭和48)年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品