目次
第1章 絵画の世界(船の夢十選;闇の地形図―胸苦しきクレー ほか)
第2章 建築・庭園(休日の思想―日本に来たブルーノ・タウト;ベンヤミン二題―ベルリンとサン・ジミニャーノ ほか)
第3章 詩から始まる(アルチュール・ランボオ「花々」―物質の詩;新古今への親炙―立原道造と短歌 ほか)
第4章 哲学すること(哲学の師―関屋光彦先生を送る;読書案内―翻訳論に関連して ほか)
第5章 英語・フランス語論文(La politique du Langage:`a propos du kakekotoba(mot‐pivot,mot `a double sens)(掛詞の政治学)
Buddhism in Noh and Japanese Modern Philosophy(能における仏教と近代日本の哲学) ほか)