藍を謳う―藍染めの里羽生の自然・人・こころ Homage to Japan blue

個数:

藍を謳う―藍染めの里羽生の自然・人・こころ Homage to Japan blue

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4変判/ページ数 142p/高さ 21X30cm
  • 商品コード 9784896424560
  • NDC分類 291.34
  • Cコード C0072

目次

序章
たましいの色調
春の景
夏の景
秋の景
冬の景
揺籃の大河
羽生空中散歩
羽生夏祭り
羽生の祈り
羽生の地蔵アート
剣豪の里、羽生
花袋の言の葉舞いて羽生
天然発酵建て、手染めの匠
藍染め青縞小史
藍染めの里羽生に生きて
羽生と南部藩の赤い糸
遠望する山々
羽生周辺概略マップ

著者等紹介

みやこうせい[ミヤコウセイ]
エッセイスト・フォトアーチスト。1965年以来、ルーマニア民俗研究に携わる。「DIE ZEIT」など多くの写真誌に作品を掲載されるほか、パリ(シャイヨー宮)、ウイーン、ヴェネツィア、ローマ、ボーヴェー、エカテリンブルグ、東京、鹿児島、盛岡など、世界の都市でルーマニア民俗写真展を開催。長年のルーマニアの風土・文化の紹介につとめた功績により、ルーマニア政府より文化勲章授与。児童福祉文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品