内容説明
一年前に買ったソプラノ・サックス。たった三曲のレパートリー、それだけを商売道具に僕はサンフランシスコへ飛んだ。異国の道端で救ってくれたのは心に残っていた日本の民謡・わらべ唄。路上の人々の心に入り込んだメロディに僕は自信と勇気をたくさんもらってアメリカ、メキシコ、キューバ、ペルー、ブラジル、スウェーデン五ヶ国の路上でサックスを吹き続けた。あるストリートミュージシャンのアメリカ大陸演奏旅行記、二年間。
目次
アメリカ サンフランシスコ
メキシコ メキシコシティー
キューバ ハバナ
ペルー リマ
ブラジル リオデジャネイロ
スウェーデン ストックホルム
著者等紹介
池野浩史[イケノヒロシ]
1963(昭和38)年、北海道小樽市生まれ。北海道深川西高等学校、北海学園大学経済学部2部経営学科卒。大学在学中の1986年に、エレキギターやエレキベース、シンセサイザーなど、全て電気楽器で構成した56人編成の交響楽団『日本プラズマティックオーケストラ』を結成し、チャイコフスキーやブラームスなど、クラシックの名曲を指揮する活動を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- Quiet Bunny
-
- 和書
- 英国鉄道完乗への挑戦