内容説明
重い病の床で、アジェンデ政権の危機と、増大する軍の力を感じながら、ネルーダはどれほど緊張した精神のドラマを生きていたか。病床のシーツの中で書かれ、イスラネグラのネルーダの家を訪れたロサーダ社オーナーの息子に本人から手渡された詩集。
目次
1 仮面
2 発明
3 麦の穂
4 大地
5 招かれた者
6 人間たち
7 別の人間たち
8 資源
9 祝祭
著者等紹介
ネルーダ,パブロ[ネルーダ,パブロ][Neruda,Pablo]
1904~1973。チリの国民的詩人であり、外交官、国会議員。1971年ノーベル文学賞受賞。南米ではゲバラと並んで左派のヒーローの一人。軍事政権のクーデターが起こり、チリの民主政権が崩壊した12日後に死去
吉田加南子[ヨシダカナコ]
1948年東京生まれ。詩人、フランス文学者。学習院大学教授
竹久野生[タケヒサノブ]
1940年東京生まれ。辻まことを父として生まれ、竹久不二彦夫妻の養女として育てられる。1968年より造園家の夫と共にコロンビアに移住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。