- ホーム
- > 和書
- > 芸術
- > 芸術・美術一般
- > 芸術・美術一般その他
内容説明
日本におけるロシア文化の普及・深化の礎、画家ブブノワの思想・思考を書簡で辿る。書簡全三十六通のロシア語テキスト収録。
著者等紹介
ブブノワ,ワルワーラ[ブブノワ,ワルワーラ][Бубнова,В.Д.]
1886‐1983。画家。表現手法は多彩で、当時最先端のアヴァンギャルド芸術を伝え、装幀や装画も多く手がけた。1922年来日後1958年の帰国時まで早大、東京外大等でロシア語、ロシア文化などを教え、日本の芸術家、ロシア関係者に多大な影響を与えた
安井亮平[ヤスイリョウヘイ]
ロシア文学者・研究者。早稲田大学名誉教授。ブブノワの最後の教え子の一人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。