わが体験的コリア論―覚悟と家族愛がウソを暴く

個数:

わが体験的コリア論―覚悟と家族愛がウソを暴く

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月06日 17時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 408p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784896392777
  • NDC分類 319.102
  • Cコード C0031

内容説明

なぜ拉致被害者を取り戻せないのか―家族の再会を阻む「ウソ」と戦い続けてきた著者が明かす秘話。著者30年の命がけの活動から、国際社会の欺瞞、政治の怠慢を浮き彫りにし、人間の尊厳と道徳の大切さを訴えた書。

目次

第1部 真実の上に友好がある 体験的日韓関係(日韓歴史問題で直面した人間の道徳と品性―被害者もウソをつく;慰安婦問題のウソと戦う日韓の連帯;日本の一部保守派の韓国軍ベトナム虐殺キャンペーンの危険性;韓国・元慰安婦から名誉毀損罪で訴えられた書;在日朝鮮人活動家・辛淑玉氏を批判する ほか)
第2部 家族の愛が国際政治を動かす 実践的拉致問題(拉致問題の底流にある道徳の課題―価値相対主義を覆す家族愛;横田滋さんの勇気が日本を動かした;一九七六年の「金正日拉致指令」;実践的拉致解決運動―米国をどう動かしたか;安倍政権とトランプ政権の拉致解決への取り組み ほか)

著者等紹介

西岡力[ニシオカツトム]
昭和31年、東京生まれ。国際基督教大学卒業。筑波大学大学院地域研究科修了(国際学修士)。韓国・延世大学校国際学科に留学。昭和57年から59年、外務省駐韓日本大使館に専門調査員として勤務。平成2年から平成14年まで、月刊『現代コリア』編集長。東京基督教大学教授を経て平成30年から公益財団法人モラロジー道徳教育財団教授・歴史研究室長(現在)。麗澤大学客員教授。「北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会(救う会)」会長。歴史認識問題研究会会長。第30回「正論大賞」受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品