廃業の危機を味わって本気で取り組んだ 人を大切にする三方よし経営

個数:
  • ポイントキャンペーン

廃業の危機を味わって本気で取り組んだ 人を大切にする三方よし経営

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年11月21日 01時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 181p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784896392760
  • Cコード C0034

内容説明

「くりーむパン」の八天堂社長が語る成長の秘訣とは?誰もが幸せになれるビジネスのあり方。

目次

第1章 挑戦と失敗―その中から見えてきたもの(成功の陰にある失敗の原因;オープン直後から大繁盛;調子に乗って店舗を急拡大;幹部社員が競合店にまさかの転職;事故そして幻聴;銀行からも見放されて;絶望から救った一本の電話;神様、もう一度だけ)
第2章 私の「夢」から公の「志」へ(会社は何のために存在するのか

著者等紹介

森光孝雅[モリミツタカマサ]
株式会社八天堂代表取締役。昭和39年(1964)、広島県生まれ。大学を中退して、21歳からパン職人として神戸の名店「フロインドリーブ」で修業する。平成3年(1991)、広島県三原市で「たかちゃんのぱん屋」を開店する。順調に売上げを伸ばし、広島県内を中心に焼き立てのパン店を13店舗経営する。しかし、無理な拡大によって、倒産危機に陥る。その危機を乗り越え、試行錯誤のすえ、新しいスイーツパン「くりーむパン」を開発する。全国で1日に数万個売れる爆発的な人気を博し、国内だけでなく、海外でも展開している。MBI(モラロジー・ビジネス・インストラクター)。一般社団法人日本道経会幹事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品