日本文化と感性教育―歴史教科書問題の本質

日本文化と感性教育―歴史教科書問題の本質

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 183p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784896391251
  • NDC分類 370.4
  • Cコード C0030

内容説明

本書では、歴史教科書問題の核心である自国の伝統文化のとらえかたに焦点を当てながら、日本文化の価値と二十一世紀を拓く感性教育について問題提起をする。

目次

第1部 日本文化の感性と歴史教育(中韓の歴史教科書と日日問題;戦後教育の問題点;日本文化の特質の再発見)
第2部 二十一世紀を拓く感性教育(今、なぜ感性教育なのか;感性をはぐくむ総合的学習;ライフスキル教育;EQをはぐくむ教育)

著者等紹介

高橋史朗[タカハシシロウ]
1950年生まれ。早稲田大学大学院修了後、スタンフォード大学フーバー研究所客員研究員、臨時教育審議会専門委員、青少年健全育成研究会座長(自治省)等を経て、埼玉県教育委員長職務代理者、感性・脳科学教育研究会代表、師範塾理事長、明星大学教授、玉川大学大学院講師、親学会副会長、日本健康行動科学会理事、日本仏教教育学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品