広池千九郎の人間学的研究

広池千九郎の人間学的研究

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 375p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784896391015
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C3012

目次

第1部 広池千九郎の人間学的研究(普遍道徳の開拓者 広池千九郎;最高道徳の核としての神・聖人)
第2部 講演集(人間教育の根本問題;家庭教育の再出発 ほか)
第3部 小品集(母を憶う;ちちはは ほか)
第4部 下程勇吉博士の学問をめぐって(下程勇吉博士の教育人間学について;「誠実さ」と「出会い」 ほか)

著者等紹介

下程勇吉[シタホドユウキチ]
昭和5年、京都大学文学部哲学科卒業。京都府立医科大学予科教授、京都大学文学部教授、京都大学教育学部部長、松蔭女子学院大学学長、大阪市教育委員長、関西教育学会会長、日本教育学会理事、京都大学名誉教授、(財)モラロジー研究所顧問等を歴任。文学博士。専攻=教育人間学、日本精神史。平成10年永眠(享年93歳)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品