内容説明
望むとおりの人生にするための実践書であり、言霊に隠された秘密を解き明かす解説書。言霊五十音は神名であり、美しい言霊を使うと神様が応援してくれます。
目次
第1章 言霊が現象をつくる
第2章 子供たちに
第3章 もてる生き方の言霊
第4章 心がリフレッシュする言霊
第5章 生きがいの見つけ方と言霊
第6章 病とおさらばの言霊
第7章 言霊がはこぶもっと素晴しい人生
第8章 言霊五十音は神名です
著者等紹介
鈴木俊輔[スズキシュンスケ]
1947年、東京生まれ、芝浦工業大学大学院修了、工学修士。1995年までの日産自動車中央研究所時代に金属合金設計、セラミックス物性、触媒の研究に従事。1988年、日産関係会社(株)NDCに短期出向中に多機能金属触媒「バイオカルム」を開発(日本表面処理学会柴田賞受賞)。1996年(有)テクノクエスト代表取締役社長。環境計量士・一級建築施工管理技師・騒音公害防止管理者でありこれまでの発明特許は100件を超える。2001年4月からサトルエネルギー学会事務局長、運営委員長兼任で、現専務理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
みやか
0
23時59分読了。かんだデザートさんからお借りした。うつくしいことばづかい、というのは教科書的に正しい日本語を用いるということからではなく、精神の健全さというかなんというか、そういうようなものにも由来するのだと感じた。順風満帆なときには感謝をし、逆境にあっても前向きでいる。五十音の一音ずつの意味も解説してあって、身近なものの名前を解釈するのがおもしろかった。2011/05/12
雪野きずな
0
困難な時に「できそうだ。できる。できた。」実践しよう。2011/01/09
ラッキーハッピーワッキー
0
ありがとう、ありがとう、ツイてる、ツイてる2018/03/21