出版社内容情報
2007年-2008年、青森県、福島県、岐阜県、奈良県、沖縄県、青少年健全育成条例優良図書の推奨
内容説明
人の痛みが分かるお友だちがいっぱいで優しい、いじめないいじめられない勇気があってあいさつができる子どもになってほしい。親から子どもにそっと手渡してほしい一冊です。小学低学年~。
目次
はじめに(わたしの言うことをよく聞いてほしい)
思いやりの心(お友だちにやさしさをあげると必ずおまえにも;いつも笑顔をわすれないでほしい ほか)
今、悩んでいるあなたへ(もしも今、いじめに会って死にたいと思っている人がいたら;きもいとか、うざいとかの言葉の暴力で死にたいと思っている人 ほか)
付録 相談ダイヤル(無料ダイヤル含む)(文科省24時間いじめ相談ダイヤル(全国統一電話番号)
チャイルドライン(全国版電話番号) ほか)
著者等紹介
高橋正一[タカハシショウイチ]
1950年福島県生まれ。2006年、会社を退いた後、モル・デザイン設立(法人化準備中)。いじめ問題に心を痛め調査研究
高橋良子[タカハシリョウコ]
京都精華大学卒業、マンガ専攻。譲芳中学校で美術を2年間教え、えほん作家に転向。dip企画3人展2回、テレビ・ラジオ・新聞で紹介される。えほん作家を目指して現在、高校の美術とデザイン専門学校の教鞭をとりながら制作完了した処女作『えりまき』出版準備中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。