新宿書房往来記

個数:

新宿書房往来記

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年11月17日 17時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 341p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784896294019
  • Cコード C0036

目次

百人社の三冊から始まる
田村義也と、巡る人びと
杉浦康平山脈
編集単行本主義
空と声の記憶
映画・村山四兄弟
山の作家・宇江敏勝とともに歩む
小さな美術館、未来へ

著者等紹介

村山恒夫[ムラヤマツネオ]
新宿書房代表、編集者。1946年神奈川県生まれ。早稲田大学第一文学部社会学科卒。70年平凡社に入社、世界大百科事典、百科年鑑の編集に携わる。80年平凡社を退社後、百人社を設立。82年新宿書房に統合し、現職。98年から2001年までマイクロソフト社のエンカルタ百科事典日本版編集長を兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

チェアー

3
田村義也、山尾三省、宇江俊勝。亡くなった人への追悼と、その人々への縁でつくられてきた出版に関するエッセイ。本を作るには志がいる。その志が読み手に伝わった時ほど、出版を生業としていて嬉しいことはないだろう。「ラジオ深夜便」を通して世に広まっていった宇江さんの本なんかは、まさにその典型だ。作りたい本、読ませたい本、と売れる本は違う。でもやはり作りたい本を作っているひとを私は信じたいし、応援したい。2022/04/30

月華

1
図書館 読んでいると、読んでみたくなった本が何冊かありました。最後に、刊行書籍一覧が載っていました。あとがきの前に著者のことが書かれた文章がありました。主観と客観の違いを感じでした。2022/03/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19175261
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品