弁護士道の実践―法の支配による平和・人の幸せを求めて

個数:

弁護士道の実践―法の支配による平和・人の幸せを求めて

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 175p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784896287851
  • NDC分類 327.14
  • Cコード C2032

内容説明

法曹歴45年の著者による市民本意の弁護士道の実践方法から、司法改革への提言、法の支配による世界平和への訴えを綴った熱いメッセージ。

目次

法曹を志した動機
裁判官に任官
弁護士登録
法曹である前に人間であれ―稲穂を思い起こせ
先輩弁護士の弁護士地位向上の尽力に感謝
弁護士登録時(昭和四五年)頃の法曹界の状況
弁護士は専門分野をもて
専門分野等の具体的事件の処理の仕方
苦労したその他の一般事件
予防法学〔ほか〕

著者等紹介

鈴木繁次[スズキシゲジ]
1938年2月・出生(福井県)。1961年3月・中央大学法学部法律学科卒業。1963年9月・司法試験第二次試験合格。1964年4月・司法修習生(第18期)。1966年4月・判事補(1970年3月まで)。1970年4月・弁護士登録・横浜弁護士会入会、その後、日本弁護士連合会公害対策委員会副委員長、横浜弁護士会副会長、神奈川県営住宅管理協議会副会長、横浜公害健康被害認定審査会副会長、横浜地方裁判所調停委員、司法試験考査委員(民法)、横浜市情報公開審査会委員、神奈川県建設工事紛争審査会会長、神奈川大学大学院法務研究科教授、年金記録確認神奈川地方第三者委員会委員長(総務省)等を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品