内容説明
建築紛争に積極的に取り組んでいる弁護士と建築士が、相互の立場を理解し協力し合い欠陥住宅被害救済の知識を手に取るように修得できるよう、図、イラスト、写真を豊富に収載しまとめた待望の書。
目次
第1章 建物の種類
第2章 家の作り方
第3章 地盤
第4章 基礎の欠陥
第5章 木造住宅の欠陥
第6章 外壁・屋根の欠陥
第7章 内装の欠陥
第8章 設備の欠陥
第9章 鉄骨造建物の欠陥
第10章 鉄筋コンクリート建物の欠陥
第11章 工作物
第12章 欠陥調査
著者等紹介
簑原信樹[ミノハラノブキ]
1952年、福岡市西中洲生まれ。九州大学工学部建築学科・富井研究室(耐震)卒業後、地元ゼネコンの設計・積算業務を担当。1982年1級建築士登録を行い、株式会社市浦都市開発建設コンサルタンツを経て、1989年に株式会社簑原アメニティデザインを設立。新建築家技術者集団全国常任幹事、NPO法人日本民家再生協会理事、日本建築家協会正会員九州支部福岡建築相談室副室長、福岡建築環境問題研究会代表理事、欠陥建築九州ネット幹事
幸田雅弘[コウダマサヒロ]
1952年、福岡県直方市生まれ。京都大学法学部卒業後、1981年に司法試験合格し、1984年に福岡県弁護士会所登録。福岡第一法律事務所、九州合同法律事務所を経て、2009年から六本松法律事務所を開設。福岡建築環境問題研究会代表理事、福岡住環境を守る会代表委員、欠陥建築九州ネット代表を務める。2001~2004年度福岡県建築紛争審査会会長。日弁連公害環境委員会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。