裁判事務手続講座
書式 少額訴訟の実務―紛争解決受任の理論・実務と書式 (全訂2版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 551p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784896281200
  • NDC分類 327.2
  • Cコード C3332

内容説明

最新の簡易裁判所における少額訴訟の実情の変化に応じて加筆・修正を施し、さらに充実をした実践的手引書。最高裁モデル書式を踏まえA4判・横書き化に完全対応させ、新たに最高裁・東京簡裁の定型書式も追録。

目次

第1部 理論・実務編(少額訴訟手続の創設;少額訴訟手続の流れ;少額訴訟手続の留意点)
第2部 司法書士による少額訴訟支援(司法書士のリーガルサービスのあり方;リーガルマインドの獲得―司法書士のリーガルサービスを支えるもの)
第3部 書式編(少額訴訟における訴状・答弁書の特色;事件のタイプごとの訴状・答弁書;その他の書類;定型訴状等の記載の仕方)

著者等紹介

加藤俊明[カトウトシアキ]
1975年3月中央大学法学部法律学科卒業。1985年1月司法書士開業。1985年5月横浜司法書士会裁判事務研究委員会委員。1991年6月横浜司法書士会裁判事務研究委員会委員長。1991年7月日司連裁判事務推進委員会委員。1993年9月日司連裁判事務推進委員会副委員長。1995年1月平成7年度司法書士試験委員。1995年7月~1997年5月日司連裁判事務推進委員会委員長。1997年5月横浜司法書士会裁判事務研究委員会委員。2000年6月加藤塾塾長。2001年5月神奈川県司法書士会常任理事(企画部長)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品