言志四録に学ぶ〈下〉

個数:
  • ポイントキャンペーン

言志四録に学ぶ〈下〉

  • 疋田 啓佑【著】
  • 価格 ¥2,750(本体¥2,500)
  • 明徳出版社(2017/12発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 125pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 46判/ページ数 277p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784896198539
  • NDC分類 121.55
  • Cコード C1010

内容説明

「言志四録」は幕末・維新に活躍した多くの人びとに影響を与え、特に西郷隆盛が愛読しその101条を抄録したことは知られている。下巻には「言志晩録」「言志耋録」を採り上げ解説した51話を収録する。晩年における一斎自身の体験から、現代に切実な健康や老後の生活についての発言も多い。

目次

学を為すの緊要は、心の一字にあり
学ぶ人は、もと生きて聖となるを要むべし
学ぶ者は真の是非を覓むべし
物我一体なるは、是れ仁なり
此の学には伝の伝あり、不伝の伝あり
道義・心術は途に両岐なし
一たび疑ひ起る毎に、学の進むを覚ゆ
徳によりて自ら反みるべし
大に従ふ者は大人為り
人の長処を視るべし、短処を視る勿れ〔ほか〕

著者等紹介

疋田啓佑[ヒキタケイユウ]
福岡女子大学名誉教授。昭和12年、中国東北部(旧満州)生れ。昭和35年、九州大学文学部国文科卒。昭和40年、九州大学大学院中国研究科修了。都城工業高等専門学校教授、二松学舎大学文学部教授、福岡女子大学文学部教授を歴任、定年退職。久留米大学他、非常勤講師。九州退渓学研究会会長を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品