出版社内容情報
18世紀後半のイエズス会の要人による中国に関する報告書の一部。
精巧な版画と文により孔子の生涯を欧州に初めて紹介した貴重資料。
「聖蹟図」を附す。
ジャン・アミオ[ジャン アミオ]
著・文・その他
神戸 仁彦[カンベ マサヒコ]
翻訳
内容説明
18世紀後半、フランス・イエズス会の重鎮、ジャン・アミオは布教活動のため北京に滞在し、「北京使節団による中国人の歴史、学問、芸術、風俗、習慣に関する報告書」をパリに送った。本書は、その一部で、精巧な版画と簡潔な文によって孔子一代の生涯が興味深く描かれている貴重な作品。巻末には参考として清代の「聖蹟図」を附載する。
著者等紹介
アミオ,ジャン[アミオ,ジャン]
北京の宣教師。トゥーロン1718~北京1793。フランス・イエズス会の重鎮で、北京布教団の代表であった
神戸仁彦[カンベマサヒコ]
1940(昭和15)年、群馬県生まれ。立教大学大学院文学研究科フランス文学専攻博士課程単位取得満期退学。1989(平成元)年二松学舎大学教授。研究分野は、20世紀フランス文学と思想。及び日・欧現代文学の比較研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。