岡田武彦全集<br> 山崎闇斎と李退渓

個数:

岡田武彦全集
山崎闇斎と李退渓

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 410p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784896194760
  • NDC分類 121.54
  • Cコード C1310

出版社内容情報

門弟六千といわれ神儒を兼学し、後世大きな影響を与えた崎門学の祖・山崎闇斎の学問の特質を究明。
彼が尊信した朝鮮の儒者李退渓に関する論文も付録。

岡田 武彦[オカダタケヒコ]
著・文・その他

内容説明

敬義・存養の日本的朱子学の確立―門弟六千といわれ神儒を兼学し、後世大きな影響を与えた崎門学の祖・山崎闇斎の学問の特質を究明。彼が尊信した朝鮮の儒者李退渓に関する論文も付録。

目次

山崎闇斎(略伝;保科正之と闇斎;朱子学の表彰;朱子学継承の態度;人倫の尊重と異端排斥 ほか)
付録(闇斎学の精神―儒学を中心として;山崎闇斎―その精神というもの;楠門学と李退渓―闇斎の学と退渓の道;李退渓と元明儒学;退渓学の評価について ほか)

著者等紹介

岡田武彦[オカダタケヒコ]
明治41年11月兵庫県姫路市に生まれる。昭和9年旧制姫路高等学校を経て九州帝国大学法文学部支那哲学史専攻(当時)卒業。昭和33年九州大学教授。昭和35年文学博士。昭和41年米国コロンビア大学客員教授。昭和47年九州大学定年退官・中華学術院栄誉哲士。九州大学名誉教授。平成16年10月福岡市の自宅にて逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

きさらぎ

1
著者に、「切実な体認を旨とし、「知」と「行」、それを貫くものとしての存養を重視した闇斎」という人物理解についての確信があるせいなのかと思うが、これでいいのか、何か単純化しすぎているのではないかと疑ってしまうぐらい明晰で判りやすく、分量の割には驚くほどすらすら読める。(その明晰さは、あるいは中国思想と日本思想の違いに淵源するのかもしれないが、そこは私などには判ることでもない。)ただ何せ著者が中国思想史専門の学者さんであるので、易の話と真っ向から中国思想史を論じた部分は全くついていけなかった。2015/04/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4339658
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品