産語―人間の生き方 (新版)

個数:

産語―人間の生き方 (新版)

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 278p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784896191370
  • NDC分類 121.56
  • Cコード C0012

出版社内容情報

菅仲・晏嬰・白圭等の言葉を収めた産語は、吉田松陰も講義に使用した人生哲学の書。太宰春台の著とも先秦時代のものともいわれるこの書の成立の謎を解明し、現代語訳を施しその真価を問う。

神谷 正男[カミヤ マサオ]
著・文・その他

目次

解説(『産語』の履歴;『産語』の秘密;日本と中国の学界における評価)
本文(産語序;楽施第二;有土第三;琴乙第四;有人第五;皐賓第六;冷無彊第七;馮驩第八;四民第九;文侯問第十;物価第十一;良卜第十二;産語跋)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

jiroukaja

0
太宰春台の偽作とか吉田松陰が愛読していたとか言われているけど、内容は生業に励むことを奨励すること、統治者は民を子供のように気にかけること、士農工商の農民を基準に考えることと実学が展開されていて今の日本と真反対のことが説かれていた。読みながら反省してた。2018/09/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3433303
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品