内容説明
江戸の面影を今に伝える寺社と大名庭園。鉄道路線図を重ねた古地図で、今昔を比べながら、その土地の来歴と、人々の営み、未来に思いを馳せる。歴史散策必携の地図本セット。
目次
皇居・日枝神社周辺
上野公園・浅草寺周辺
小石川後楽園・護国寺周辺
新宿御苑・明治神宮周辺
増上寺・国立自然教育園周辺
清澄庭園・亀戸天満宮周辺
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まめ@暫くイン率落ちます
27
久々に歴史の旅。読みながらやっぱり歴史って面白いなぁと思いつつ幾度の困難を逃れ今でも残っている建造物に感謝したい。そしてこれからもこれらの歴史が受け継がれていきますように。2020/07/08
獺祭魚の食客@鯨鯢
13
江戸は当時ロンドンと並ぶ世界最大の都市だったと言われます。その「明細地図」を一間四方に表すその技法に驚きます。池波正太郎や宮部みゆきの世界が現代人の私たちに追体験できるなんて信じられません。日本人の几帳面さが歴史小説、時代小説を何倍も楽しくさせてくれます。大阪や京都の古地図も繙いてみたいと思います。2018/02/15
絵具巻
2
文京区立根津図書館で借りました。2018/12/18
アスワンハイダム
0
簡潔にまとめられていて、付録の地図も現代の駅を重ねていて面白い。行きたい場所が増えた。2022/05/24