目次
1 高血圧、耐糖能異常および脂質代謝異常の連関―疫学的成績からみた考察
2 高insulin血症、肥満と交感神経活動性―insulin抵抗性と高血圧の発症機序
3 『insulin抵抗性』と『代謝性心血管系疾患』としての高血圧の出現の時間的関係
4 『代謝性心血管系疾患』における循環動態と心血管系の肥厚
5 『insulin抵抗性症候群』と虚血性心疾患
6 心血管系疾患発症の日内リズムと糖尿病におけるその血圧日内リズムの特異性
7 高血圧と高脂血症との相互関係と管理上の問題(降圧薬と高脂血症治療薬との相互作用など)
8 高血圧の『代謝性心血管系疾患』としての診断
9 高血圧の『代謝性心血管系疾患』としての管理と非薬物療法
10 最近の高血圧治療指針と降圧薬による危険因子の管理
11 『代謝性心血管系疾患』としての高血圧管理(降圧目標、降圧薬治療など)
12 降圧薬治療の『代謝性心血管系疾患』の病態に及ぼす影響