内容説明
本書では、市販薬の成分や危険性を詳説すると共に、消費者が知らない薬局薬店の秘密を暴きます。また、巻末に市販薬の含有成分がわかる“重大な副作用”早見表を付けました。
目次
第1章 毒になるがクスリにはならない市販薬の飲み方(よく効く薬=危険な薬?;解熱鎮痛剤を飲んでアスピリン喘息をおこす;総合感冒薬には咳が出てなくても咳止めの成分が入っている ほか)
第2章 これが市販薬の基礎知識です(安全の基準はいったい何?;薬局の人が薬に詳しいとは限らない;相談しても答えてくれない薬局 ほか)
第3章 これだけは知っておきたい市販薬の中味(成分の特徴を知っておこう;鎮痛剤・風邪薬の成分;咳止めに配合されている成分 ほか)
著者等紹介
藤田康二[フジタコウジ]
薬剤師。1960年生まれ。85年、東北薬科大学卒業後、同年、薬剤師免許取得。病院勤務を経て、現在、薬剤薬局を経営する。主な著書に『飲んで効く薬、ダメな薬』(KKベストセラー)がある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 成長ホルモン物語