出版社内容情報

《内容》 ■世界最強の内科治療の手引、“ワシントンマニュアル”を内科専門領域別に一歩進め、一段高める新シリーズ。
■内科病棟マニュアルとしての“ワシントンマニュアル”をより詳細に補いつつ、外来における対応が補完されている。
■病態生理、検査、診断、治療の簡潔な解説に加え、検査や治療の適応をエビデンスに基づいて明確に示した。
■その場で役立つ貴重なサジェッションがちりばめられた、とりわけ後期研修医、専門医をめざす中堅内科医に恰好のシリーズ。
■研修医あるいは他科からコンサルトを受ける内科専門医のための手引ながら、コンサルトする側にとっても有用な内容を多く含んでいる。    

《目次》
●Part 1 / リウマチ科コンサルト概論
1 リウマチ性疾患へのアプローチ
2 関節の診察
3 関節穿刺:吸引と関節注射
4 関節液の分析
5 リウマチ性疾患の血液検査
6 リウマチ性疾患のX線検査
7 リウマチ性疾患の救急
8 局所疼痛症候群
9 リウマチ性疾患の治療薬
●Part 2 / 一般的なリウマチ性疾患
10 関節リウマチ
11 骨関節症(変形性関節症)
12 全身性エリテマトーデス
●Part 3 / 結晶性関節炎
13 痛 風
14 偽痛風:ピロリン酸カルシウムニ水化物結晶沈着症
●Part 4 / 血清反応陰性脊椎関節症
15 未分化脊椎関節症
16 強直性脊椎炎
17 乾癬性関節炎
18 反応性関節炎
19 腸炎性関節炎
●Part 5 / 血管炎
20 血管炎概論
21 高安動脈炎
22 巨細胞性動脈炎およびリウマチ性多発筋痛症
23 結節性多発性動脈炎
24 Wegener 肉芽腫症
25 Churg-Strauss 症候群
26 顕微鏡的多発血管炎
27 Henoch-Schönlein 紫斑病
28 クリオグロブリン血症およびクリオグロブリン血症性血管炎
29 皮膚血管炎
30 閉塞性血栓性血管炎(Buerger病)
31 Becet 症候群
●Part 6 / 関節炎の感染原因
32 感染性関節炎
33 Lyme 病
34 急性リウマチ熱
●part 7 / さまざまなリウマチの診察
35 炎症性筋疾患
36 線維筋痛症候群
37 Sjögren症候群
38 強皮症
39 抗リン脂質抗体症候群
40 混合性結合組織病
41 未分化結合組織病
42 成人発症Still 病
43 再発性多発性軟骨炎
44 沈着症および蓄積病に伴う関節症
45 複合性局所疼痛症候群/反射性交感神経性ジストロフィー
46 神経障害性関節症(Charcot関節)
47 サルコイド関節症
48 アミロイドーシスおよびアミロイド関節症
49 皮膚を侵すその他の疾患
50 骨粗鬆症
51 阻血性(無菌性)壊死

目次

1 リウマチ科コンサルト概論
2 一般的なリウマチ性疾患
3 結晶性関節炎
4 血清反応陰性脊椎関節症
5 血管炎
6 関節炎の感染原因
7 さまざまなリウマチの診察

著者等紹介

上野征夫[ウエノユキオ]
ナショナルメディカルクリニックディレクター

岸本暢将[キシモトミツマサ]
New York University/Hospital for Joint Diseasesリスマチ科フェロー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品