胸部のCT (第2版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 622p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784895923590
  • NDC分類 492.433
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 胸部領域のCT診断に関して最新知見を整理し、わかりやすく解説した本格テキスト。初版にしてすでに定本たる評価を不動のものとし、今回6年ぶりに改訂された。コンセプトとスタイルはそのままに、画像と記述内容を全面的に刷新、マルチスライスCT(MDCT)については新たに1章を設けた。放射線科、呼吸器内科および外科の医師にとって欠くことのできない貴重な一書。    

《目次》
I 検査法,適応
1. 各種画像検査とCT検査の関係,CTの役割
2. CT検査の適応
3. 種々のCT検査法
4. マルチスライスCT(MDCT)
5. 胸部CTにおける分解能の考え方
6. CTの被曝について
II 伸展固定肺標本作製法
1. Heitzman原法
2. Heitzman改良法
3. Heitzman法による伸展固定肺の臨床応用
4. その他
III 肺・縦隔の正常解剖
1. 縦隔の解析手順
2. 肺葉の確定
3. キースライスによる分析
4. 各肺葉内の解析
5. 気管支のvariation
6. 肺動脈のvariation
7. 肺静脈のvariation
IV 肺癌および肺良性腫瘍
1. 肺癌の病期分類
2. 肺門部肺癌 
3. 肺野型肺癌 
4. 肺良性腫瘍 
5. 肺癌のMRI診断
6. CTガイド下経皮的針生検 
7. 肺癌CT一次検診 
V 縦隔腫瘍のCT,MRI 
1. 縦隔の区分とその意義
2. 縦隔腫瘍の定義と診断へのアプローチ
3. 縦隔腫瘍の画像診断
4. 縦隔腫瘍と鑑別を要する疾患
VI 肺感染症
1. 肺炎の分類
2. 細菌性肺炎,マイコプラズマ肺炎,ウイルス肺炎の特徴像
3. 市中肺炎における劇症肺炎
4. 日和見感染症(oppotunistic infection)
5. AIDS患者に生じる日和見肺感染
6. 肺結核症の画像診断
VII びまん性肺疾患
1. 総 論
2. 高分解能CT(HRCT)の基本的所見と用語
3. 特発性間質性肺炎(1)/間質性肺炎
4. 特発性間質性肺炎(2)および好酸球性肺炎
5. 肉芽腫性肺疾患
6. 塵肺(症) 
7. 気道性病変など 
8. 悪性リンパ腫,癌性リンパ管症 
9. 膠原病肺  
VIII 胸膜,胸壁疾患  
1. 胸膜,胸壁の正常構造とHRCT解剖
2. 胸膜疾患
3. 胸壁疾患
IX マルチスライスCT 
1. X線CTの歴史とMSCTの位置づけ
2. MSCTの原理と技術
3. CT の被曝とMSCT
4. 従来のCTと比較したMSCTの優位点
5. ワークステーションによる各種表示方法
6. 胸部領域へのMSCTの臨床応用
7. MSCT導入に伴う画像表示システム
8. 将来展望
X CTによる肺機能診断と超高分解能CT
1. 吸・呼気CT
2. Xenon吸入CT 
3. 超高分解能CT 
XI 先天性異常
1. 気管支肺異常(bronchopulmonary anomaly)
2. 肺血管異常(pulmonaly vascular anomaly)
3. リンパ系異常(lymphatic anomaly)
4.心膜欠損(pericardial defect)
XII心臓大血管系異常
1. 動脈疾患
2. 心疾患

最近チェックした商品