- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学内科系
- > 脳神経科学・神経内科学
出版社内容情報
《内容》 神経疾患および神経救急疾患の診断と治療について、一連の流れを明快に解説する実践仕様のハンドブック。患者の症状から神経疾患を解きほぐす構成は、限られた時間での診察に威力を発揮する。苦手意識を持つ人が多い神経疾患の診療のポイントをコンパクトサイズにまとめあげ、ポケットやカバンに収納し、好きなときに参照することができる。
《目次》
1.神経学的診察
2.神経診断学的検査手技
3.頭痛
4.めまいとふらつき:空間的認識機能の障害
5.睡眠障害
6.知能低下と痴呆
7.運動異常症
8.アルコール中毒による神経障害
9.神経疾患における精神的徴候
10.多発性硬化症
11.発作とてんかん
12.脳卒中
13.昏睡患者
14.中枢神経系の感染症
15.末梢起源の限局性およびびまん性筋力低下
16.小児の発達や学習の異常
17.腰痛症
18.頸椎疾患
19.頭部外傷患者
20.神経救急
21.重症かつ不可逆性の神経障害患者のケアについて
付録A.頭囲グラフとDenver発達テスト
付録B.症状に基づいた神経学的診察
付表1.日本のMMSE(簡易知能試験)
付表2.日本にある薬物の薬価一覧
内容説明
本書の目的は、神経内科や内科のレジデントのみならず、学生、内科以外の医師および研修医を対象にし、よくみられる症状、徴候から、治療可能な神経疾患および神経救急疾患の診断と治療についての流れを解説することにある。本書は、神経内科的主訴および症候を解釈し、診断と鑑別診断のプロセスを理解し、適切な治療方針への一連の流れが理解できるよう構成されている。
目次
神経学的診察
神経診断学的検査手技
頭痛
めまいとふらつき:空間的認識機能の障害
睡眠障害
知能低下と痴呆
運動異常症
アルコール中毒による神経障害
神経疾患における精神的徴候
多発性硬化症
発作とてんかん
脳卒中
昏睡患者
中枢神経系の感染症
末梢起源の局限性およびびまん性筋力低下
小児の発達や学習の異常
腰痛症
頸椎疾患
頭部外傷患者
神経救急
重傷かつ不可逆性の神経障害患者のケアについて
著者等紹介
水沢英洋[ミズサワヒデヒロ]
東京医科歯科大学大学院脳神経機能病態学教授
山脇正永[ヤマワキマサナガ]
東京医科歯科大学医学部臨床教育研修センター助教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。