- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学外科系
- > 麻酔科学・ペインクリニック
出版社内容情報
《内容》 麻酔科の臨床を始めたばかりの研修医に「知恵」と「勇気」を与えてくれるユニークなテキスト。臨床経験豊富な二人の著者が麻酔の基本原則および基本的な考え方について,ユーモアというスパイスを利かせながら軽妙に記述する。文字通り駆け出し研修医の心強い味方となる内容である。さらに研修医を指導する立場にいる麻酔科医にとっても指導の目安をつけるために参考になる書である。
《目次》
第I部 屋台骨 1気道の評価 2気道確保 3気管挿管 4挿管できない場合の対処法(挿管失敗ドリル) 5血管確保 6輸液 7麻酔器 8呼吸回路 9人工呼吸器とその他の装備 10麻酔時のモニタリング 第II部 緊急事態と合併症 11心停止 12出血と輸血 13アナフィラキシー反応 14悪性高熱 15喘鳴-上気道閉塞 16気胸 17手術中に起きる一般的な問題 18術後の問題 第III部 麻酔の実施 19術前評価 20区域麻酔 21緊急麻酔の原則 22婦人科手術の麻酔 23泌尿器科の麻酔 24腹部手術の麻酔 25歯科および耳鼻咽喉科手術の麻酔 26整形外科手術の麻酔 27回復室における患者管理 28術後鎮痛 29頭部外傷の管理 30手術室以外の場所での麻酔
目次
第1部 屋台骨(気道の評価;気道確保;気管挿管 ほか)
第2部 緊急事態と合併症(心停止;出血と輸血;アナフィラキシー反応 ほか)
第3部 麻酔の実施(術前評価;区域麻酔;緊急麻酔の原則 ほか)
著者等紹介
槇田浩実[マキタコウシ]
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科教授。心肺統御・麻酔学
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。