ACC/AHA非心臓手術患者の周術期心血管系評価ガイドライン

  • ポイントキャンペーン

ACC/AHA非心臓手術患者の周術期心血管系評価ガイドライン

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 116p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784895922654
  • NDC分類 494.643
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 ACC(American College of Cardiology)とAHA( American Heart Association)が共同で作成した,心疾患患者が非心臓手術を受ける際の術前,術中,術後における患者管理を含めた医師のための指針。現時点に置いて世界で最も信頼のおける情報を掲載。手術に関わる外科医,内科医,麻酔科医にとって必読・必携のガイドライン。    《目次》  I.問題点の定義 ガイドラインの目的/疫学/手順/医療経済上の制約/コンサルタント医の役割 II.患者へのアプローチ 病歴/身体所見/危険因子となる全身性疾患/補助的検査 III.疾患別のアプローチ 冠動脈疾患/高血圧症/うっ血性心不全/心筋症/心臓弁膜症/不整脈と伝導障害/肺血管疾患 IV.手術のタイプ 緊急性/手術によるリスク V.術前評価の補足 安静時左心機能/冠動脈疾患のリスクと機能的許容量の評価/心筋虚血および機能的許容量を評価する運動負荷試験/運動以外の負荷試験 (Nonexercise Stress Testing) /心筋血流イメージング/ドブタミン負荷心エコー法/ホルター心電図モニタリング VI.医療費からみたリスク評価の意味 VII.術前治療 外科的冠動脈再建術施行の根拠と実証されている事実の要約/薬物治療/心臓弁の手術/不整脈/伝導障害/機器 (ペースメーカ) /術前の集中治療/静脈血栓塞栓症/末梢動脈疾患  VIII.麻酔計画と術中管理 麻酔方法と麻酔薬の選択/周術期の疼痛管理/術中のニトログリセリン投与/経食道心エコーの使用/大動脈内バルーンパンピング IX.周術期の監視 術中・術後の肺動脈カテーテルの使用/術中・術後のST変化モニターの使用/周術期心筋梗塞の監視/不整脈/伝導障害 X.術後治療/長期的管理 XI.結 論 XII.非心臓手術の心リスク:さらなる研究課題

内容説明

本書は、非心臓手術の周術期の患者ケアについての医師のための指針である。

目次

問題点の定義
患者へのアプローチ
疾患別のアプローチ
手術のタイプ
術前評価の補足
医療費からみたリスク評価の意味
術前治療
麻酔計画と術中管理
周術期の監視
術後治療/長期的管理〔ほか〕

著者等紹介

笠貫宏[カサヌキヒロシ]
東京女子医科大学附属日本心臓血圧研究所循環器内科主任教授

武田純三[タケダジュンゾウ]
慶応義塾大学医学部麻酔学教室教授

野村実[ノムラミノル]
東京女子医科大学医学部麻酔科学教室教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品