内容説明
運動学習が持続しないことに悩んでいるセラピスト必見。オンラインリハビリにも応用できる!伝え方が変われば効果も持続する。
目次
1 はじめに
2 対話に基づいた運動学習の視座
3 身体運動と体性感覚に基づく運動学習の評価法
4 事例を通した評価・介入と仮説検証
5 実践!小林純也氏へのアプローチ
6 運動学習の効果を持続させるオンラインリハビリテーションの実際
著者等紹介
生野達也[イクノタツヤ]
リモット株式会社代表取締役、理学療法士。1979年東京生まれ。2021年リモット株式会社設立、代表取締役に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。