- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学外科系
- > リハビリテーション医学
目次
第1章 発達障害の概説(発達障害;自閉症 ほか)
第2章 発達障害における身体機能(身体機能障害;感覚異常 ほか)
第3章 障害構造と評価の考え方(発達障害における評価;感覚入力の評価方法 ほか)
第4章 運動療法の組み立て方(プログラム立案;感覚入力に対する指導方法 ほか)
付録
著者等紹介
新田收[ニッタオサム]
首都大学東京大学院人間健康科学研究科教授。博士(工学)、理学療法士、Jazz Bassist。1979年日本大学芸術学部文芸学科卒業。1981年Berklee College of Music Certificate。1986年東京衛生学園専門学校卒業。1997年日本大学大学院理工学研究科医療・福祉工学博士後期課程修了。職歴:1986年東京都立府中療育センター。1995年東京都立医療技術短期大学助手。1996年同専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。