手のスプリントのすべて (第3版)

手のスプリントのすべて (第3版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 164p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784895902458
  • NDC分類 494.72
  • Cコード C3047

目次

1 セラピストと装具(装具の概念;装具の歴史;リハビリテーション医療と装具・スプリント;スプリントの適応)
2 疾患別スプリント療法(スプリント療法の適応疾患;関節リウマチにおけるスプリント療法;脳血管障害におけるスプリント療法 ほか)
3 スプリントの製作(スプリント製作の全体的な流れ;スプリント製作のための上肢の評価;スプリント製作工程;スプリント製作のいろいろ)

著者等紹介

矢崎潔[ヤサキキヨシ]
1948年生まれ。1972年3月都立府中リハビリテーション学院作業療法学科卒、都立老人総合研究所リハビリテーション医学部勤務。1976年1月Malick、他のもとでの研修出張を振り出しに、西部ペンシルバニア病院、フィラデルフィアハンドセンター、インペリアルポイント医療センターに勤務、1983年帰国し、岩手リハビリテーション学院にて3年半学生指導に当たり、1987年4月大野中央病院に入職し、2000年3月退職。その後、臨床、および教育現場を数箇所回ったが、「セラピィの理念」から遠くかけ離れている場面に多く遭遇した。そこで、私設事務所(リハビリテーションアカデミー市川)を開設し、細々とその理念を守る人々の手助けをしてゆくことを決意し、2005年1年間を過ごした。2006年に入り再び“手のリハビリテーション”におけるセラピィの向上のため私設事務所内に“Hand on club”を置き、若い人々の技術向上の活動をはじめた。2006年4月からはサンビレッジ国際医療福祉専門学校の専任教員としても活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品