出版社内容情報
《内容》 移動動作は難しくなく、ちょっとした知識と正しい方法を知っていれば誰でも効果的に介助できる。移動動作訓練の経験豊かな著者が、本来のケアの意味である「患者自身の残存機能や能力を生かす動作自立や維持の介助・援助」のしかたを、豊富なイラストで丁寧にわかりやすく解説。改訂第2版では介護保険導入に合わせた内容を盛り込んで大幅にリニューアル。移動動作のテキストとして、高齢者・障害者のケアに携わるすべてのスタッフに必携の書。
《目次》
第1章 移動動作とは
第2章 移動動作介助の考え方
第3章 移動動作介助の進め方
第4章 移動動作の進め方
目次
第1章 移動動作とは(力学的側面;神経生理学的側面 ほか)
第2章 移動動作介助の考え方(移動動作と姿勢;次の動作に生かせる姿勢と動作 ほか)
第3章 移動動作介助の進め方(まず座位の確保から;介助の進め方)
第4章 移動動作の進め方(寝返り(自立を目指して)
起き上がり ほか)
-
- 和書
- もういちどそばに