そこが知りたい!感染症一刀両断!

個数:
  • ポイントキャンペーン

そこが知りたい!感染症一刀両断!

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 197p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784895901758
  • NDC分類 493.8
  • Cコード C3047

目次

感染症を疑った時の基本的考え方と診断までのアプローチ
グラム染色の意義・方法・解釈
培養検査 検体の採取から保存、解釈まで
臨床で遭遇する機会の多い、知っておくべき細菌の基礎知識
各種抗菌薬の分類
代表的な抗菌薬の特徴
各種感染症に対するEmpiric therapy
妊娠・授乳期の抗菌薬療法
抗菌薬のアレルギーについて
抗菌薬の併用療法
感染症におけるステロイド療法
MICとMBC
腎機能障害時の抗菌薬療法の原則

著者等紹介

古川恵一[フルカワケイイチ]
1978年新潟大学医学部卒業。1978~1979年新潟市民病院内科研修医。1979~1986年虎の門病院内科レジデント。1986~1988年カリフォルニア大学サンフランシスコ校一般内科、感染症科フェロー。帰国後、聖隷三方原病院総合診療内科ホスピス、ライフプランニングセンター、茅ヶ崎徳洲会総合病院感染症科部長を経て、1994~1996年ベスイスラエル病院感染症科フェロー。1996年~聖路加国際病院内科感染症科医長、東京大学医学部感染症内科講師兼任

西原崇創[ニシハラシュウゾウ]
1996年日本大学医学部卒。1996~2001年聖路加国際病院内科レジデント・チーフレジデント。2001~2002年駿河台日本大学病院循環器科。2002~2004年川口市立医療センター循環器科。2004年11月~聖路加国際病院ハートセンター内科。日本内科学会認定内科専門医、循環器学会専門医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Hitoshi

0
ちょっと、物足りない。2009/11/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/271998
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品