内容説明
日進月歩から“秒進分歩”へと超ハイテンポで進んでいる日本の科学技術。そして地域ごとの特徴を活かしてその重要な一端を担う全国各地の研究者たち。話題のテレビ科学情報番組を楽しく読める入門書にまとめたテクノエイジシリーズ第4弾・鹿児島編!
目次
風を熱に…―風力直接熱交換(松村博久)
金属回収バクテリア(高橋武重)
夢の超伝導物質(大串哲弥)
あすの火力発電用ボイラ(幡手泰雄)
ブレンド燃料「COM」(前田 滋)
火山ガラス―桜島の降灰(大庭 昇)
振動を測る―レーザーヘテロダイン法(末元好郎)
光で話をする―光ファイバー通信(志村秀雄)
塩害にも耐えるコンクリート(武若耕司)
管端を絞る(田中秀穂)
流れを探る―流体素子の構造(野崎勉)
溶液の実態(武石泰亮)
波と渚―海岸侵食保全工法(佐藤道郎)
-
- 電子書籍
- 若すぎた結婚【分冊】 12巻 ハーレク…
-
- 電子書籍
- 実践障害児教育 2013年1月号