ストレスは集中力を高める―過度なストレスをほどよいストレスに変えるワーク

個数:

ストレスは集中力を高める―過度なストレスをほどよいストレスに変えるワーク

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 136p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784895793957
  • NDC分類 493.49
  • Cコード C0030

目次

第1章 ストレスについてのエトセトラ(ストレスのもとと、ストレス反応について;脳の仕組み)
第2章 安心の土台のからだの脳づくり(睡眠とストレス;食事とストレス)
第3章 ストレスコーピングでほぐす(行動いじりのコツ;リラクゼーション行動をなぜやらない?;その他の行動いじり;考え(出来事の捉え方)いじりのコツ)
第4章 自己評価を高める

著者等紹介

上岡勇二[カミオカユウジ]
臨床心理士。茨城大学大学院教育学研究科修了。適応指導教室指導員、特別支援学校講師、児童相談所指導員、発達障害者支援センター相談員と、様々な立ち位置から、子どもから大人まで、社会性を育む支援に携わる。現在、発達脳科学研究者の成田奈緒子とともに立ち上げた『子育て科学アクシス』にて、親や支援者、成人当事者を対象に、ワークショップと個別相談を展開中。また、「子育て」や「ストレス」をテーマにした講演活動を各地で精力的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

どっち

0
ストレス反応→動きやすい体、集中力、興奮の中でも冷静/ストレスを肯定的に捉える→今に集中/考え→気分(コントロールできない)→反応(コントロールできない)→行動/考えをいじる、不快→そこまで不快ではない/行動をいじる、解決する、落ち着ける行動に没頭/7時間睡眠、睡眠の後半に情報整理/マインドフルネス瞑想、呼吸に集中→今に注目、過去未来に起因する不快な考え、気分を考えない、脳はマルチタスク下手なので呼吸集中で出来事を冷静に見られる/まとまらないまま話す、相手は選ぶ/2023/08/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12119728
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品