目次
第一章 食糧自給の問題
第2章 農地改革と農業基本法
第3章 農家はどうなっているのか
第4章 さまざまな提言(21世紀の農政;食品産業についての問題)
第5章 食糧管理制度の歴史と展望(戦後、食糧管理法はどうなったか;食管制度の内部の問題点)
第6章 おコメの値段を決めることのむずかしさ(生産者米価;需給論について)
第7章 食糧輸入の問題(ガット制裁をどう受けとめるか;コメの輸入との関係)
第8章 この混乱にどう対処していくか(減反問題をどう考えるか;農業経営の改善とは;農政・農協・農民)
-
- 和書
- 歴史学と史料研究