症候からみた診断へのアプローチ

  • ポイントキャンペーン

症候からみた診断へのアプローチ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 230p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784895539319
  • NDC分類 493.3
  • Cコード C3347

出版社内容情報

《内容》 多方面からの総合的な診断が必要な呼吸器病診療に即役立つシリーズ。本巻では、診療に必要な呼吸器疾患の基礎知識、検査法、診断へのアプローチ、治療・管理のポイントを解説。    

《目次》
呼吸器のマクロとミクロ像
 各種診断法とその切断面
 中枢気道の横断面
 肺胞領域
 気道末端から肺胞への移行領域
診断へのフローチャート
 呼吸困難
 咳,痰
 血痰,喀血 
 喉の異常感
 胸痛
 熱感,発熱 
 日中の眠気
 嗄声
 呼吸異常
 喘鳴
 意識障害
 チアノーゼ
 ばち指
カラープレート

呼吸器疾患の診断法
 病歴の取り方  中野純一,大田 健
 身体所見の取り方  永井厚志
 血液検査の目的,読み方,注意事項  石田 卓,棟方 充
 細菌検査の種類,解釈,注意事項  永武 毅
 画像検査の適応と読影  大谷義夫,吉澤靖之
 呼吸機能検査の適応と注意事項  飛田 渉
 内視鏡(気管支鏡,胸腔鏡)検査の適応  坂東政司,杉山幸比古
 血液ガス検査の適応と解釈  山口佳寿博,黄 英文
 カテーテル検査の適応と解釈  花岡正幸,久保恵嗣
 運動負荷検査の適応と解釈  平田一人,岡本隆司
 モニター検査(睡眠時,終日)の種類と適応  大井元晴
 呼吸器病の検査から診断への道筋  宮城征四郎

症候から診断へ
 呼吸困難(胸部絞扼感,空気飢餓感を含む)  谷野功典,西村正治
 咳,痰  関沢清久
 血痰,喀血  白鳥正典,阿部庄作
 喉の異常感(喉の疼痛,喉の違和感)  伊藤 優,松瀬 健
 胸痛  曽根三郎,谷 憲治
 熱感,発熱  鈴木栄一,下条文武
 日中の眠気  赤柴恒人
 嗄声  櫃田 豊,清水英治
 呼吸異常  前田光一,成田亘啓
 喘鳴  榊原博樹
 意識障害  水島 豊
 チアノーゼ  大石修司,松岡 健
 ばち指  駄賀晴子,石岡伸一
Appendix
 呼吸機能に関する正常値一覧  飛田 渉,永井厚志,大田 健

内容説明

本書は、『呼吸器病New Approach』シリーズにおける導入部にあたるものです。したがって、呼吸器疾患の診療をする際の基本となる項目についてそのポイントが簡潔に解説されています。また各著者には、一見してその全体像を把握することができるようにとわかりやすい図表を多く作成していただきました。手にとってご覧になるとわかりますように、最初の「呼吸器疾患の診断法」の章では診察の仕方や検査が概説され、次の「症候から診断へ」の章では呼吸器疾患に特有な症候に対しての診断手順がまとめられています。

目次

呼吸器のマクロとミクロ像
診断へのフローチャート
カラープレート
呼吸器疾患の診断法
症候から診断へ

著者等紹介

永井厚志[ナガイアツシ]
東京女子医科大学第一内科学教授。共編に「症候からみた診断へのアプローチ」がある

大田健[オオタケン]
帝京大学医学部内科学教授。共編に「症候からみた診断へのアプローチ」がある

飛田渉[ヒダワタル]
東北大学大学院内科病態学講座助教授。共編に「症候からみた診断へのアプローチ」がある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品