MRI準備体操 - 上手につきあうための第一歩 (ポケット版)

MRI準備体操 - 上手につきあうための第一歩 (ポケット版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 131p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784895538572
  • NDC分類 492.43
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 MRI装置や検査室、安全性や基本的な撮像法などMRIに関する必要最小限の基礎的重要事項をコンパクトにまとめた、白衣のポケットに忍ばせて臨床の場で活用できるハンディマニュアル。    《目次》 MRI装置とMRI室  これがMRI装置だ!!  MRI室の構造  インジェクター  MR画像のカラー写真 MRIの安全性  知っておくべき重大事故の可能性 1-クエンチ  知っておくべき重大事故の可能性 2  もう1度磁場の強さを確認します  MRI室に入る前に僕らもチェックしよう!!  患者さんの安全に注意しましょう!! MRIってなに?  CTとMRIの違い  MRIの性能を決める要素 薬剤  Gd(ガドリニウム)製剤  鉄製剤〔超常磁性体酸化鉄(SPIO)製剤〕  経口造影剤  鎮痙剤  セクレチン 基本的なコントラスト  T2強調画像のコントラスト  T1強調画像のコントラスト  T2強調画像で白いことが示す病態  「やや白」と「やや黒」の違い  T1強調画像で白いことが示す病態  T2強調画像で黒いことが示す病態 臨床で使うプラスアルファ  脂肪抑制T2強調画像  脂肪抑制T1強調画像  FLAIR(フレア)  プロトン密度強調画像  T2*(T2スター)強調画像 MIPなど  MIPとは?  いろいろなMIP画像  サブトラクション画像  3次元画像 いろいろな特殊撮影  ダイナミックスタディ(dynamic study)  MR angiography(MRA)  MR hydrography  MR urography(MRU)  MR mammography 付録

最近チェックした商品