- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学内科系
- > 周産期医学(新生児学)
出版社内容情報
《内容》 全巻予約特別定価10000円 《目次》 序論基礎 卵巣 卵巣の量的解剖学・病理学/卵巣におけるゴナドトロピンレセプターの発現とその異常/他排卵調節機序(卵巣内~子宮卵巣相関)/排卵の局所機序/排卵と卵巣内血流/他臨床 排卵障害の診断 臨床検査法/超音波断層法/ホルモン検査排卵誘発法 思春期の排卵障害/多嚢胞性卵巣症候群/高プロラクチン性排卵障害/他
内容説明
本書では治療に重点をおいて、まず排卵に関与する器官系の全貌を概観した後、基礎編では排卵誘発に必要な範囲の生理・生化学の研究者が執筆した。その内容は最近の研究の進歩を反映して、分子内分泌学と呼ぶのが相応しいものが多くなった。臨床編では、現在なお未解決であるが臨床上重要な問題を取り上げた。
目次
基礎(卵巣;排卵調節機序(卵巣内~子宮卵巣相関))
臨床(排卵障害の診断;排卵誘発法)