感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
秋田の読書会「あなたと推し本」(二代目)
1
読書会にて紹介された本。かわいいキャラクターやエピソードとともに語学学習ですが主にリスニングと凡例に特化しています。2024/11/10
チロル
1
本棚にある本を再読4。 今回は方言本。秋田弁!! 可愛らしい4コマ漫画で、簡単に読み進められるので良かったです。方言って結構好きだなぁ、色んな所の方言、なまりを知りたいです。 秋田弁の早口言葉、言えるようになるかな…(^^)2017/12/17
nemuro
1
先日、秋田のステーションビル(トピコ)内の「ブックスささき」で見かけて購入。函館への帰路、青森行きの「特急かもしか」から読み始め、まだ2度しか訪れていない秋田ですが、それなりに、「そういえば」とは「ふむふむ」と頷ける話も出てきて、秋田がグッと身近になりました。2010/10/02
ポンポコ
0
このタイトルの意味は、土佐弁の「はちきん」に通じる衝撃。結婚するでもなく、大学時代からズルズル付き合い続けているカップルの話というだけで、自分の立場に相通ずるものあり。ストーリーはどう展開するのかよくわからない。p.150-151だけで読む価値あった。「わかる?」を通り越して「痛たた…」。2010/05/16
みっちゃんondrums
0
ほとんどわかるんだけど忘れてた~、秋田弁。懐かしかった。こんなふうにしゃべる女子中高生は秋田市内にはもういない気がするねえ。少しさびしいなあ。2013/01/07
-
- 和書
- 算数教育 創造性を育てる