出版社内容情報
美しい写真を多数掲載した猫種図鑑と、猫に関する幅広い知見を一冊にまとめた猫の専門書。
2016年発行の『猫の教科書 改訂版』に新規項目を加えるとともに、
全編にわたり情報の更新や写真・図表の差し替えなどを施した最新版。
前半の「猫種解説」では、美しく表情豊かな猫のカラー写真250点とともに、猫種56種を詳しく解説。それぞれの発祥年代・原産国・祖先・体重・体型・毛質・毛色・目色といった基本データや体の特徴、キャットショーにおける失格事項、歴史と特徴などを紹介。また、猫種の解説のあとには、世界の猫種の発生分布、猫の目色、猫の毛色とパターン、猫の体型をわかりやすくまとめており、それぞれの情報がひと目で理解できるようになっている。
後半の「猫学」では、猫界の第一人者である著者が、猫の歴史、体の構造、飼育管理、健康、行動学、繁殖学、遺伝学など、猫を学ぶうえで欠かせない様々な情報を徹底解説。グルーミングやマッサージの手順、注意点なども豊富な図版とともに紹介。
巻末には付録として、日本猫の毛色と目色、猫に有害な植物、猫の血液型、猫のアジリティー、猫にまつわることわざ・たとえ、用語集を掲載。
【旧版『猫の教科書 改訂版』からの主な変更点】
●「猫種解説」における各猫種の解説文の加筆、より美しい写真への差し替えや写真の追加など、内容・ビジュアルの両面でさらに充実。掲載種も追加。
●各猫種の発生分布を図表にまとめた項目と、猫の体型の種類と各体型の代表的な猫種を整理した項目を追加。
●2019年に改正された「動物の愛護及び管理に関する法律(動物愛護管理法)」についての項目を追加。
●猫の栄養と食事に関する項目がより充実。
●上記のほか、全編にわたり最新の知見に基づいて情報を追加・更新。
目次
猫種解説(ハウスホールド・ペット;アビシニアン;アメリカン・ボブテイル;アメリカン・カール;アメリカン・ショートヘア ほか)
猫学(猫の歴史;体の構造と機能;猫の飼育管理;健康;行動学;繁殖学;血統猫;人間社会と猫;グルーミング;マッサージ)
著者等紹介
高野八重子[タカノヤエコ]
CFAオールブリード国際審査員、サンフラワーキャットクラブセクレタリー、(有)キャットプランニング代表取締役。ヤマザキ学園講師。2018年、日本人として初めてCFA Judge AssociationよりSpotlight Award(審査員に対する名誉賞)を贈られる
シャナン[シャナン]
米国を拠点に活動する動物写真家。とくに血統猫の撮影では実力、知名度ともに全米ナンバーワンの呼び声が高い。米国内はもちろん、各国で開催されるキャットショーの招待カメラマンとして世界を飛び回る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
k sato
スリカータ
A久
-
- 和書
- 近代的社会福祉と宗教