目次
1 基本的な検査と評価
2 予防医療
3 行動学
4 栄養管理
5 疾患各論
6 麻酔
著者等紹介
竹内和義[タケウチカズヨシ]
VCA Japanさがみ中央動物医療センター院長、(一社)日本臨床獣医学フォーラム幹事、アイデックス・ラボラトリーズAAB(Asian advisory board)メンバー。1978年に麻布大学獣医学部獣医学科を卒業し、1980年に竹内獣医科病院(現・VCA Japanさがみ中央動物医療センター)を開業。「ゆりかごからお別れの時まで」をポリシーに、子犬・子猫からの生活・食事指導、若齢~中・高齢期の日常的な健康管理ならびに心疾患・腎疾患・内分泌疾患など各種疾患への幅広い対応、そして老齢期のターミナルケアに至るまで、常に質の高い獣医療を追及している。また、全国各地における内分泌疾患を中心とした講演など後進の育成にも力を注ぐ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。