目次
Introduction 海棲哺乳類とは
1 海棲哺乳類の解剖
2 鯨類の生態と研究
3 海牛類の生態と研究
4 鰭脚類の生態と研究
5 ラッコの生態と研究
6 ホッキョクグマの生態と研究
著者等紹介
田島木綿子[タジマユウコ]
国立科学博物館動物研究部脊椎動物研究グループ研究主幹、筑波大学大学院生命環境科学研究科准教授。博士(獣医学)。1971年、埼玉県生まれ。1997年日本獣医生命科学大学(旧・日本獣医畜産大学)獣医学科を卒業後、2004年東京大学大学院農学生命科学研究科にて博士(獣医学)取得、同研究科の特定研究員を経て、2005年から米国にあるMarine Mammals Commissionの招聘研究員として、Texas大学医学部(Galveston,TX)とThe Marine Mammal Center(Sausalito,CA)に在籍。2006年国立科学博物館動物研究部支援研究員を経て、現職に至る
山田格[ヤマダタダス]
国立科学博物館名誉研究員。医学博士。1950年、岡山県岡山市生まれ。東京大学理学部、東京大学理学系大学院を経て東北大学医学部、新潟大学医学部で人体解剖学の研究・教育に従事。1993年国立科学博物館動物研究部研究官として海棲哺乳類を担当。2015年国立科学博物館を定年退職し、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- FukuokaWalker福岡ウォーカ…
-
- 和書
- 教育の再建