ミニ1959-2000―英国が生んだ小型車の傑作 (増補二訂版 愛蔵)

個数:
  • ポイントキャンペーン

ミニ1959-2000―英国が生んだ小型車の傑作 (増補二訂版 愛蔵)

  • 当摩 節夫【著】
  • 価格 ¥4,400(本体¥4,000)
  • 三樹書房(2024/12発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 200pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 158p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784895228251
  • NDC分類 537.92
  • Cコード C0075

内容説明

1959年8月、英国で小さなクルマが誕生した。稀代の設計者、アレック・イシゴニスが設計したオースチン・セブンとモーリス・ミニ・マイナーは、小さなボディに関わらず、最大限の室内スペースを確保し、画期的な前輪駆動のレイアウトを取り入れていた。歴代のミニ・シリーズは様々な国と地域で愛され極めて稀な小型車のロングセラーに成長し、優れたそのコンセプトや構造は世界標準として認められている。名車となったミニ・シリーズはその生涯を終えるまでに約538万台が生産され、2024年には誕生から65周年を迎えた。

目次

クラシック・ミニの歴史(ショートストーリー;ミニの変遷)
カタログでたどるクラシック・ミニたち(ミニの変遷;バン/ピックアップ;ミニ・モーク;ライレー・エルフ/ウーズレー・ホーネット;イノチェンティ;ヘリティッジモーターセンターにあるミニのなかまたち)

著者等紹介

当摩節夫[トウマセツオ]
1937年、東京に生まれる。1956年に富士精密工業入社、開発実験業務にかかわる。1967年、合併した日産自動車の実験部に移籍、1970年にATテストでデトロイト~西海岸を車で1往復約1万キロ走破。往路はシカゴ~サンタモニカまで、当時は現役であった「ルート66」3800kmを走破。1972年に日産自動車、海外サービス部に移り、海外代理店のマネージメント指導、KD車両のチューニングなどにかかわる。1986年~1997年の間、カルソニックの海外事業部に移籍、豪亜地域の海外拠点展開にかかわる。1986年~1989年の間シンガポール駐在。現在はRJC(日本自動車研究者ジャーナリスト会議)および、米国SAH(The Society of Automotive Historians,Inc.)のメンバー。1954年から世界の自動車カタログの収集を始め現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品