東京モーターショー ニッサン/プリンス編 1954‐1979

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 151p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784895226820
  • NDC分類 537.92
  • Cコード C0075

内容説明

スカイラインやフェアレディ、ブルーバード、グロリアなど、数多くの名車を生み出したニッサン/プリンス。日本自動車工業会やメーカー等に保存・保管されていた貴重な写真を発掘・調査し、当時の展示の様子を詳細に解説。技術の日産―その礎を築いた時代の東京モーターショーの熱気を今に伝える。

著者等紹介

山田耕二[ヤマダコウジ]
1949年(昭和24年)鹿児島生まれ。1972年鹿児島大学工学部機械工学科卒業後、トヨタ自動車工業(当時)に入社。海外部で輸出向けトヨタ車の仕様企画、発売準備、販売促進、短期商品企画業務に従事。1988~1992年ベルギー駐在。欧州の自動車動向・ディーラー調査等に従事。帰国後4年間海外企画部在籍後、1996年にトヨタ博物館に異動となり、2014年まで勤務。1997年学芸員資格取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kaz

0
車の変遷はもちろん、会場およびそのレイアウト、コンパニオンの変遷も面白い。1970年代のニッサンは、やはりごつい車といったイメージ。モデルとして寿美花代、八千草薫等の名前があるのも、ちょっと新鮮。2017/12/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12425523
  • ご注意事項

最近チェックした商品