Motor sports books
カタログで見る日本車めずらし物語 (新装版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 121p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784895225809
  • NDC分類 537.92
  • Cコード C0075

内容説明

本書は主流を歩んだクルマと、今日の繁栄の礎になって消えていった名もないクルマも含めた五十台のおはなし戦後日本車史である。

目次

トヨタ・センチュリー
ダットサン・ブルーバード510
ホンダS500
日野ブリスカ
日産ミンセイ・トラック
ニッケン・コンスタック号
ヂャイアント・トレーラー
トヨタ・カローラ
ホンダ・アクティ・クローラ
ダットサン・トラック〔ほか〕

著者等紹介

高島鎮雄[タカシマシズオ]
1938年群馬県に生まれる。1957年よりモーターファン美術部、1959年からはモーターマガジン編集部に所属。1962年、二玄社にてカーグラフィック創刊に参画。のちカーグラフィック副編集長、スーパーCG編集長を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

犬養三千代

6
神戸アイセンター蔵書。 にっけん·コンスタック号(日建機械工業)ヂヤイアント·トレーラー(愛知機械工業)ミラ·ミチート(ダイハツ)バンビー(三井精機工業)くろがねマイティ(日本自動車工業)プリンス スカイウェイ(プリンス)隧道専用車(ダイハツ)フライイング·フェザー(住江製作所)見たい車だけど写真だけかなぁ?2019/06/18

doremi

0
著者の自動車への情熱を感じました。商用車は需要が無いので、普通は扱わないですね。 2011年 C0075 \2000. 20112011/12/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4571391
  • ご注意事項

最近チェックした商品