覇権を巡る人類間の果てしなき戦闘―覇権はイギリスからアメリカ、そして中国へ?-波間に漂う日本-

個数:

覇権を巡る人類間の果てしなき戦闘―覇権はイギリスからアメリカ、そして中国へ?-波間に漂う日本-

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年09月13日 12時41分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 328p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784895145428
  • NDC分類 209.5
  • Cコード C1020

内容説明

今も世界のどこかで戦闘が行われている「武力による平和」が蔓延る渦中では些細な火種が世界各国を巻き込む全面戦争になるかもしれない―戦争・戦闘史を紐解き、自国防衛のあり方に警鐘を鳴らす!

目次

第1章 イギリスに輝く覇権への道(大航海時代からインドへの道;インド征服とインド人の反乱 ほか)
第2章 人類間の戦闘・戦争と武器・兵器開発の歴史(打製~磨製石器、青銅~鉄製武器、戦闘用馬車、乗装騎兵の出現、クロスボウの製造、黒色火薬の発明、大砲の出現、帆船~装甲艦の登場;小火器の発達・進化:手砲、火縄銃(マスケット銃) ほか)
第3章 原子爆弾から原子力発電へ(原子力の平和利用:世界および日本における原子力発電開始前後の経緯;大規模原発事故の発生:福島第一原発事故を中心に ほか)
第4章 覇権はアメリカへ、将来の中国は?(主要国の国力比較;奴隷制の容認から廃止まで ほか)

著者等紹介

梅本健次[ウメモトケンジ]
1948年北海道旭川市生まれ。2006年定年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品