内容説明
元外交官のアラビストが綴る、日本とアラビア諸国を繋いだ人びとの軌跡。
目次
第1章 ペドロ岐部(初志貫徹の殉教者;聖地エルサレムへの巡礼)
第2章 アラビアとの出会い(アデン;マスカット;メッカ(イスラムの聖地)
ペルシャ湾)
第3章 アラビアとの繋がり(巡礼船;円銀;アラビアの石油;イエメン)
著者等紹介
山〓祐輔[ヤマサキユウスケ]
1952年、福岡県に生まれる。1975年、愛知県立大学外国語学部スペイン学科卒業。同年、外務省に入省。エジプト(アラビア語研修)、イエメン、イラン、シリア、ドバイ及びスーダンに勤務。会計検査院国際業務室長、外交記録審査官、情報分析官。2015年、外務省定年退職。現在は、アラビア史愛好家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。